名称:六ツ矢崎浜オートキャンプ場 住所:滋賀県高島市新旭町藁園336 県道333沿い。(琵琶湖沿い) 北からなら左側に南なら西側に位置する。 大きくはない立て看板が建っているので注意していればわかる。(①) 案内板上にはある。中心辺りの入口はない。
敷地内案内板が曖昧なので番号貼り付け、今までになく写真、多めに。
(22日早朝) ①入口(立て看板)
③左側の茶色の屋根の建物辺りがこの受付棟
④ゲートが無くなってるゲートがあり、
それの左側、管理棟の横辺りに簡易トイレ、裏辺りがゴミ分配所
受付棟の前辺り
⑧~⑩、⑫フリーサイト
⑧からみた琵琶湖
透き通ってきれい。
⑪ドッグサイト
規模:表記上は200台可能となってるが、そう思えない。 フリーサイトの特性を生かすとなると、それの半分以下でも辛い。
区画:フリー。 ドックサイトは一部区画限定。
乗り入れ:OK
inout:in 12:00~17:00 out 13:00
電話:0740-25-6464
予約:必要 受付時間:9:00~17:00
期間:4月~10月
料金:バイク500円、普通車1,000円とは別に大人1,000円、子供600円、犬500円。
トイレ:2箇所(④簡易トイレ、⑦昔ながらの…)
ゴミ:引取り可(但し、持ち帰ってほしいかも看板は何処かかしこにある。)
携帯電話:docomoで3本
自販機:⑥炊事場の前に有り
所感:湖側から強風が起こるようなのでその辺りの備えは必要。 青木荘キャンプ場(所感)の簡易版、色んな意味で。 オートの名に恥ずかしいくらいのオート規格、でもフリーサイトであることが救い。 テント、タープ、ハンモック、車、バイクを広い範囲で使用できて良かった。平日だからってこともあるとは思うけど。
湖ではあるけど風による波が立つので、湖に近いと波音が気になるかも。 また、県道333の通行量は多くないけどバイク等が良く通るのでそれなりに煩いかも。
inが12:00になっているが11:00でも入れてくれた。 outも13:00なのにみなさん15:00頃までゆっくりされてた。 一番人気な場所と思われる⑨がなかなかあかず、仕方が無く⑧へ設置した。 ⑧は湖に近すぎるのと少しの樹木が湖を遮っているが難。 ⑧、⑨の近くがトイレも炊事場も近いのでいいと思う。 平坦な所が多く思うが、道路より低めになってるので雨の時は注意が必要かも。 ペグは特に問題無し。(下に砂利がいることも無かった。)
湖は遊泳禁止にはなっていないが遊泳許可にもなっていない。 自己責任でと言うことだと思う。